有島ポンドで飼育中のイトウは、尻別川イトウ個体群の復元に不可欠な貴重な親魚たちです。絶対に危害を加えないでください。9月12日午後、ポンドそばの監視カメラに、釣り竿を持った不審人物が写りました。警告の意味を込めて画像を公開します。
2024/09/14 尻別川の未来を考えるオビラメの会
The Itou reared in the Arishima Pond are valuable parent fish that are essential to the restoration of the Shiribetsu River Itou population. Never harm them in any way. On the afternoon of September 12, a surveillance camera near the pond captured a suspicious figure holding a fishing rod. We publish the images as a warning.
2024/09/14 Obirame Restoration Group
日時 2025年10月19日(日)18時30分~20時30分
会場 パタゴニア札幌北ストア 札幌市北区北13西4-2-30
参加費 無料
定員 40人 10月18日までに事前登録をお願いします。満席になり次第、締め切ります。
主催 尻別川の未来を考えるオビラメの会
オビラメの会は、北海道大学の「イトウ海面養殖試験研究」に関する公開質問状を公開しました(2025/04/18)。北海道大学からの回答文を公開しました(2025/05/17)。北大の回答文に対する当会の見解を公開しました(2025/07/22)。